カードでマイクロソフトから14900円の支払いがありました。ネットで見てみると、どうやら金額的にMicrosoft365の支払いだとい...

发布时间:2025-08-18 07:52

移动支付的普及,如支付宝、微信支付,改变了传统的现金支付方式。 #生活知识# #生活感悟# #科技生活变迁# #电子支付生活方式#

知恵袋ユーザー

知恵袋ユーザーさん

2024/6/1 14:35

2回答

カードでマイクロソフトから14900円の支払いがありました。 ネットで見てみると、どうやら金額的にMicrosoft 365の支払いだという事は分かりました。 確かに、最近、試しに使ってみた事があります。 ただ、購入をしていませんし、マイクロソフトの[サブスクリプションの 管理 ] ページで見てみても注文履歴がありません。 今回の分は仕方がないとしても、せめて続けて請求されないようにしようと思ってます。 マイクロソフトに問い合わせをしようとしても、モデレーターという質問にボランティアで答えてくれるところにいくだけで、全く問い合わせができません。 どうしたらいいのか困ってます。

ベストアンサー

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12298896497

無料のお試しをした際に、どのような端末で申し込みをしたかにより、請求をMicrosoftアカウント内で確認できない場合があるかもしれません。 iPhone系であれば、設定→Apple ID→サブスクリプションなどになりますが、どのような端末で使用されていたかは分かりますか。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

知恵袋ユーザーさん

質問者2024/6/2 13:18

iPhoneの可能性には気づきませんでした。 慌てて確認したところ、注文履歴になかったのでほっとしてます。 ありがとうございました。

ThanksImg

質問者からのお礼コメント

まだ、どうして購入になったか分からないのですが、もう少し自分でも調べてみます。 お二方ありがとうございました。最初にアドバイスをくださった方にベストアンサーを。

お礼日時:2024/6/2 13:24

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12298896497

それ以外に、MSに登録されてるであろうメールを片っ端から何時にそれが発生して、請求される要件になってるかも確認した方がいいです。 それからクレカは、そう言ったネット等だけで使う用途のカードと、外でも食事等ランダムに使う用途で使別けた方がいいです。(つまり最低2枚) ネット専用は誰にも見れない場所にしまっておく、そうする事で不正されたかは一発でどちらかは判りますから。

知恵袋ユーザー

知恵袋ユーザーさん

質問者2024/6/2 13:22

MSに登録しているアカウントは一つしかないはずなんですよね。 私の勘違いもあるかと、自分の持っているメールアドレス全てを確認しようとしたんですが…。 私は普段、題名だけで不要だと判断したらどんどんメールをゴミ箱に入れてたんですよね。 ゴミ箱に入ると1カ月ほどで消えるらしく、もう確認できませんでした。 でも、このアドバイスを機に、安易にゴミ箱に入れるのはやめる事にします。 ありがとうございました。

网址:カードでマイクロソフトから14900円の支払いがありました。ネットで見てみると、どうやら金額的にMicrosoft365の支払いだとい... https://klqsh.com/news/view/163741

相关内容

4/15にマイクロソフトからクレジットカードに21300円ほどの請求が来ていました。全く心当たりがなく調べるとマイクロソフト...
クレジットカードで毎月請求される「MICROSOFT#G0******** (MSBILL.INFO )」が何の請求か調べる方法を教えてください。
「幸福である」とはいったいどういうことなのか? 偉大な哲学者がおしえてくれる「重要な一つの見方」
Pokiの多分消えてしまったゲームについて質問です。自分は昔pokiであるゲームをやっていて久しぶりにやろうと思ったんですけど多分消えて...
【身近なものの確率まとめ!】身の回りのさまざまな確率について! – いぬやまの雑学ブログ
弁護士特約は日常生活にも使える!使用できる事例や対象となる家族について解説
【趣味がない人にオススメ】心豊かな生活への第一歩!初心者でも楽しめる15の趣味を徹底解説
知っておいて損はない!日常生活で使われる法律まとめ!
座右の銘にしたい名言集一覧|偉人・有名人やアニメまで心に響く名言集
ファミレスとは?ファミリーレストランの歴史・特徴・チェーン店・店舗数について

随便看看